以前、カワセミを撮影のため公園の池や川でカメラを構えている人たちを見かけたが、自分には関係ないと思っていた。自宅の近くの池にもカワセミが来ていると知らされたので、そうすると写してみたくなってきた。
教えられた自宅近くの池に通ったが、姿する見れないでいた。三ヶ月ほど通っていたら、一瞬、枝に止まったのを見れた。止まる枝がわかったので次からは注意していたら止まるところを見れたので撮影できた。
霞川にもカワセミが来ていると知らされたので、かすみ川に通うようになった。最初は見つけられないでいたが、慣れてくると度々見つけられるようになった。止まっているところだけではなく、採餌しているところなどいろいろ撮影してみたくなってきた。
霞川に通うようになって数年になるが、夏は見つけることが難しい。探すのは冬のほうが簡単。カワセミが縄張り争いをしているのを撮影できた。結構激しくて怪我などしないかと心配になるほど。
*画像の上でクリックすると拡大写真を表示します
![]() |
![]() |
![]() |
|
カワセミ | カワセミ | カワセミの採餌 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カワセミの採餌 | カワセミの採餌 | カワセミの採餌 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カワセミの飛翔 | カワセミの飛翔 | カワセミの飛翔 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カワセミの飛翔 | カワセミの飛翔 | カワセミの争い | |
![]() |
![]() |
||
カワセミの争い中の休憩 | カワセミの争い |
他の野鳥のページ
HOME | 野鳥 |